
あれからもう1年経つのか!



早いわね!!そして・・・



概要欄はちゃんと見ましょうね。
今週の動画


イースターエッグキャンペーン


覚えてます?
今年もイースターエッグキャンペーンの時期がやってまいりました!!
前回はだいたい1年くらい前なんですが、前3月末にやっていましたね。あれ?1ヶ月近くズレてる・・・と思ったら、イースターは春分の日の後の最初の満月の次の日曜日らしく、
去年は3月31日。今年は4月20日がイースターだそうです。そんなずれることもあるんですね。
ルール


ルールは超簡単。ページ冒頭に貼った動画を見て、その動画のコメント欄に、この白地に緑色の水玉の卵が何個登場したかを書くだけですね。
そして、正しい個数を書いた人が抽選に参加できて、抽選後は自分のコメントの下に公式から連絡が入るようです。
さて今年はどんなグッズが当たるのでしょうか?
今回のグッズ


・ドリンクボトル
・マグカップ
・追加パーツ:ジャンパー
・スポーツバッグ
・I am a GraviTraxerバッジ
今年はこんな感じのようです。去年は新製品だったのでてっきりバーティカルキャノンやエレクトリックキャノンが来るかと思ったら、意外にもジャンパーなんですね。
昨年のグッズ


ちなみに昨年はこちら。私はTシャツが欲しかったなあ。あとそうだ大事な話。前回は最後になっちゃいましたが、今回は最初に書いておきます。
【注意】日本からの応募は不可





読めぬ・・・。



拡大しましょう。


応募条件として、ドイツに居住し、18歳以上である自然人という注意書きがありますので、あいにく私をはじめ日本に居住している方はこのキャンペーンに参加できません。
ですが!!
卵を見つける遊び方はできますので、特に小さなお子さんがいる家庭ではお子さんと一緒に冒頭の動画を見て、卵を探してみていただけたらと思います。
というわけで、以下は私が見つけた卵です。
ちょっとスペースを開けておきますので、まずは動画に出てくる卵を一通り数えて、その後で答え合わせ的に以下の投稿を見てもらえたらと思います。
卵はここだ!!!
1.中央右上あたり


2.左の柱の影


3.右側の三脚の足元


4.右上の方の柱の陰


私は動画を3回見たのですが笑 ここは3回目にようやく気づきました。
5.右端


6.中央


というわけで、
6個
が私の回答です!もし7個目や8個目を見つけた方がいたら是非教えてください。
おわりに
日本でもこういうキャンペーンやって欲しいなあと思いますが、そのためにはユーザーを増やさないといけないですね!
・・・あれ?キャンペーンって宣伝なんだから、むしろユーザーを増やすためにやるものなんじゃないの??比較的ユーザーが少ないと思われる日本では月1ペースでやってもいいのでは笑?
あとがき
この記事をきっかけに少しでもGraviTraxに興味を持ってもらえると嬉しいです。
ニュースのカテゴリでは公式ニュースや公式でとりあげた動画の内容、またはGraviTraxコミュニティで見つけた非公式のニュースをとり挙げていますが、何かGraviTraxについて気になることがあればニュースに関係しないことでも回答いたしますので、そのときは遠慮なくコメントいただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いします!!
コメント ※スパム対策で承認制です