今回はGraviTraxコミュニティから感動的なコースBEST5を紹介するよ!!
楽しみ! ・・・だけど、ちょっと前にコミュニティのコース紹介したばかりじゃなかった?
うん。てっきり隔月紹介だと思ってたけど、今回は1ヶ月ぶりなのでちょっと早い感じがするね。
そろそろ公式に秋に出る新商品レビューとかもして欲しいわ。
ニュース概要
今回の動画は公式が定期的にやっていて、このブログでも何度か紹介しているコミュニティのコース紹介です。
私がブログをはじめてから紹介した過去のコミュニティコース紹介はこちらをご覧ください。
BEST OF #5
早速ですが5位は、Graviscraperさんです!!
YouTube Graviscraper チャンネルより引用
項目 | |
チャンネル登録者数 | 269人 |
動画の再生回数 | 127回 |
動画の長さ | 7:43 |
アップロード日 | 2024/03/29 |
コメント数 | 10 |
私からひとこと | ブリッジチャレンジ? |
ブリッジチャレンジ?
私は何回か見てようやく理解したよ。
#5の動画について
まず目を引くのは光る柱タイル。これ本当に格好良いですよね。私も早く欲しいです。
そして気になる謎の黒いパーツ・・・。そう、これは
ボタンの配置を見る限りではこの左の音が出るパーツですね!
使ったことはないものの、画像の左上を見た感じだとトリガーを通過したときや、トリガーを通過して何秒か経ったときに音が出る設定のようですが・・・。
(無音)
これ、オリジナルの方の動画を見ても特に音出てないですよね?? もしかしてサウンドの方も音を出すだけじゃなくて、POWERパーツを制御する装置として使えるってことかな?
だとしたら効果音じゃなくて、トリガー通過して何秒後にスターターから次のボールを発射。みたいな、簡易プログラム的なことをやっているだけかもしれないですね。
#5まとめ
制御パーツはロマンありますねー。今回は音は出していなかったようですが、
私だったらマリオっぽいコースを作って、土管に見立てたトンネルかフレックスチューブを通過した時に地下に潜るときの効果音を鳴らすとかの遊び方をしたいなと思いました。
ところでブリッジチャレンジって何?
2Fの左右にベースプレートを2枚ずつ並べて、バランスとっているところだと思う・・・。
BEST OF #4
続きまして4位は、Gravitrax Girlさんです!!
(共有無効設定のためリンクなし)
項目 | |
チャンネル登録者数 | 700人 |
動画の再生回数 | 615回 |
動画の長さ | 4:12 |
アップロード日 | 2024/03/16 |
コメント数 | 43 |
私からひとこと | トリックショット紹介ですね |
#4の動画について
こちらはトリックショットのまとめ動画でした。
例えばブリッジを使ったこんなショットがあったり、 ※なぜブリッジなのにボールが浮いているのかは動画を見てみてください
ジップラインにブリッジのパーツをくっつけたり、
スパイラルの途中にブリッジの欠片を置いて別のボールを弾き飛ばしたりしています。
#4まとめ
ブリッジ好きなんだな・・・。と思ったら、原題が「11 NEUE Gravitrax Tricks mit der Brücke」なので「ブリッジを使った新しい11のトリック」ですね。
この動画は共有無効の設定がかかっていたため上には貼れませんでしたが、まだまだ他にもブリッジを使ったトリックがありますのでブリッジが好きな方はぜひGraviTrax Girlさんの動画本編をご覧ください。
BEST OF #3
さてお次の3位は、Fancy marblesさんです!!
YouTube Fancy marbles チャンネルより引用
項目 | |
チャンネル登録者数 | 239人 |
動画の再生回数 | 1116回 |
動画の長さ | 6:17 |
アップロード日 | 2024/04/01 |
コメント数 | 20 |
私からひとこと | 広いコースです! |
#3の動画について
こちらは広くて大きなコースの紹介でした。ざっくりとした全体像はこんな感じで、
3Dプリンタのパーツが使われていたり、
様々な緑パーツが使われていたりと、見どころいっぱいで盛りだくさんです。
なんか紹介が少なくない?
うん・・・。
#3まとめ
はじめに。以下の内容は今回紹介されたFancy marblesさんだけに感じているものではないのですが、思い立ったのでこのタイミングで書いています。
こちらのコースは広くて大きなコースで見応えはあるし、使っているパーツの量も膨大だし、「こういうコース作れるの?」と聞かれたら少なくとも今の私では持っていないパーツも多くて作れないんですが、
なんか味気ない
んですよね。ただ広いだけというか。豪華なんですけどありふれているというか。
全然GraviTraxと関係ない比較ですみませんが、これはプレステ以降。特にプレステ2以降でメディアが大容量化して内蔵音源をほぼ使わなくなったゲーム音楽にも通じるものがあると思うのですが、
豪華だしかっこいいとは思うんですけど何聞いても一緒。みたいな状況になると耳に残らない音楽が増えてきまして。一部の例外を除いて記憶に残っているのはSFCやメガドラあたりの16bit機までという。
まあ記憶に残らないゲーム音楽については先月ちょうど植松さんが対談してたのでこちらを見てもらえたらと思いますが、
GraviTraxもただデカくて豪華なだけだと印象に残らないなと思ってしまいました。という話です。オチとかはとくに無いです。
BEST OF #2
今回のコース紹介も残すところあと2つ。2位は、Gravitrax King Videosさんです!!
YouTube Gravitrax King Videos チャンネルより引用
項目 | |
チャンネル登録者数 | 334人 |
動画の再生回数 | 382回 |
動画の長さ | 1:09 |
アップロード日 | 2024/03/27 |
コメント数 | 10 |
私からひとこと | やられた_(:3 」∠)_ |
やられたって何?
これ、私もやろうと思ってたんだよね・・・。
#2の動画について
これは悔しい
いや、ホントこれ私も近いうちにやろうと思ってたんですよ。。。先を越されてしまった_(:3 」∠)_
何のことか説明するとですね、
まずはこちら。上から銀ボールが落ちてスプラッシュするところから始まり、
ここ!
ここですよここ。個人的にはここをどう再現するかがポイントだと思うんですが、「こういう感じできたかー!!」というのが私の感想です。
ちなみに私は上から柱タイルを落としてハイスピードカメラで撮影しようと思ってました。
それともう1つはここ。「あの高さから赤ボールを落としたらトラックで受け止められないでしょ?」と思っていた部分を見事にクリア。
素晴らしいと思います。
#2まとめ
さて・・・勘の良いみなさんはもうお分かりですね? と聞いて分かる人は日本に3人くらいしかいない気もしますが、
今回の動画は、公式のいちばん最初のPVのオマージュでした。いやこれ、完成度高いですよ。
いやこれホント悔しいな。私が最初でありたかった。悔しい。個人的には1位を与えたいです。
何よりまだチャンネル登録していないGraviTraxerさんだったので、即ポチしておきました。Gravitrax King Videosさん、これから要チェックです!!
BEST OF #1
さて今回の1位は・・・Gravitrax Mastersさんです!! 私、予想してました!!
YouTube Gravitrax Masters チャンネルより引用
項目 | |
チャンネル登録者数 | 615人 |
動画の再生回数 | 1052回 |
動画の長さ | 3:00 |
アップロード日 | 2024/03/18 |
コメント数 | 3 |
私からひとこと | バランス感覚がすごい |
これは自分との戦い。
完成までに何回崩れたのかしらね・・・。
#1の動画について
前回1位で紹介されたHonobirnさんの6m越えの超タワーも凄かったですが、今回のこちらもそれに負けじと劣らずすごい見た目をしています。
どうやったの?
と思ってしまうこのバランス感覚。これはたくさん崩してたくさんやり直したんだろうなと思います。
再生時には特に気にならないのですが、止めて見るとテープが貼ってあったり、
ところどころ、ウォールやパーツに糸が見えますね。ギミックには見えないのですがこれは何かな・・・と思っていたら、
コメント欄でこんなやりとりがありました。やっぱりところどころ補強してバランスをとっていたんですね。というかセロテープって海外にもあるんだ。
ふと「無くしてわかるありがたさ 親と健康とセロテープ」というニチバンのキャッチコピーを思い出してしまいました。やはり記憶に残るものってすごいな。
#1まとめ
いやー、バランス感覚がすごい。前回のHonobirnさんもそうですが、高いものを作るってだけで難しいのに追加パーツ盛りだくさんで見ていて飽きさせないのも凄い。
GraviTrax Mastersさんの動画本編では冒頭で面白い映像も見れますし、ぜひ本編も見てみてもらいたい動画でした。
ところで、
今回はどういう経緯で紹介されたのかがとても気になります。というのも、コメント欄に公式からのコメントが無いんですよね。
他の4名は皆公式からコメントをもらっているのに、このGraviTrax Mastersさんだけは公式にコメントが無いのに紹介されている・・・きっと縁故採用別の動画とかでコメントもらっているんですね。
終わりに
今回は個人的に2位の公式PVの再現が1番インパクトがありました。というかほんと悔しい。やはり早さが正義だな・・・。やろうと思ったものは先にやらなければ。
あとは3位の動画について。これに限らず、GraviTraxの動画は基本的にはデカければ良いと思うのですが、ありふれた感を感じてしまったのも正直なところ。これを対策するには、
デカ過ぎる・高過ぎるとかの度を越えたレベルまでやるか、トリックショットやPVオマージュなど見ていて「おっ」となる内容の方が人の目を引くかな。と思いましたが、
多分そう感じるのは日々GraviTraxの動画を見ている私みたいな人だけで、はじめてGraviTraxを知る人にとってはやはり大規模なデカいコースは見ているだけでとても楽しいのかなと思います。
自分が変な見方をしてしまっているのは注意しなきゃダメだなと思うのと、そういえば公式が紹介しているベスト5動画はデカいもの、凄いもの、トリッキーなものなどバランス良く紹介していると思い、
きっと中の人はいろいろ考えて選定してるんだなと思う回でした。
あとがき
この記事をきっかけに少しでもGraviTraxに興味を持ってもらえると嬉しいです。
ニュースのカテゴリでは公式ニュースや公式でとりあげた動画の内容、またはGraviTraxコミュニティで見つけた非公式のニュースをとり挙げていますが、何かGraviTraxについて気になることがあればニュースに関係しないことでも回答いたしますので、そのときは遠慮なくコメントいただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いします!!
コメント