このブログのメタファー関連記事は以下から見れます。各投稿のページ最上段でネタバレの有無を分かるようにしてあるので、プレイ中の方でも安心して見られます。
まずは遊ぼう!
メタファーは、プロローグ+ゲーム内日付で3日間だけ体験できる無料体験版が配信されています。
以下、長々とレビューを書いておいて何ですが、遊べる環境があるならまずは遊ぶことをおすすめします!
自己の体験に勝るものは無いわよ。
無料体験版は公式サイトに各種オンラインストア(※)へのリンクがあるので、そちらからDLするか、または各種オンラインストアで直接検索してDLすれば遊べます。
※Xbox/PS/Windows/Steam
メタファーって何?
いやー、面白いわ。メタファー面白い。この3日間で10時間くらいはやったけど、まだやり足りない。
なにこれ。ごちゃついたペルソナ?
酷いな!これはメタファーですよ。アトラスの新作。
メタファーとは
メタファーは、来月2024年10月11日に発売を予定しているアトラスの新作RPGです。公式情報が見たい!という方はぜひ公式サイトも見てね。
公式サイトのURLがhttps://rpg.jp/ってのも凄いわね。
ぶっちゃけどうなの?
冒頭でごちゃついたペルソナなんて言い方をしましたが、まあ一言で言うなら
ファンタジー世界観のペルソナ
と言ってしまってほぼ差し支えないかなと思います。
・・・いや、ペルソナもファンタジーでしょ。
それはそうだね。じゃあもう少し詳しく言うと、
中世ヨーロッパ寄りの王族や貴族、ヒト以外の種族が出てくる王道ファンタジーな世界観で創られた最新のペルソナかなと思います。
学生モノが苦手でどうにも最近のペルソナに馴染めなかった私にはどストライクでしたね。
そういえばメガテンifも穴掘るとこで止まってたわね。
というか、最新のペルソナとか言っちゃってるけど、ゲーム自体はどんな感じなの?
メタファーの解説
はじめに私のプレイ時間の話
数字上は約9時間ですが、何度か死んでやり直してるので、約10時間は無料体験版を遊んでいます。
シヴァ・・・
このプレイ時間は、ムービーはすべてスキップせずに見て、難易度ノーマルでダンジョンをそれなりに探し回り、出てきた単語の補足を全部読み、
供物の間に出てくる中ボス(?)を倒すにあたりアーキタイプの入れ替えなどに四苦八苦した私のプレイ時間なのですが、
Xなどを見る限り多くのプレイヤーは5〜6時間で体験版を終えているようなので、一般的な人の2倍くらいは遊んだものと思われます・・・が、
無料体験版が9/25に配信されてから、この3日間で30時間くらいやってるんじゃないか?と思うようなとんでもないステータスの人を先ほど見かけたので、
私はまあプレイ時間的だけは平均以上だけど、やりこみ勢と比較されると初級者くらいの位置づけかなと思っています。
世界観・舞台
メタファーは、8つの種族と3つの国が合わさってできた「ユークロニア連合王国」という、中世ヨーロッパの世界観+魔法という、さながら指輪物語のような世界を舞台にした物語です。
個人的にはもうこういう地図があるだけでワクワクしますね。
全体マップ右下の意味不明なタコとか最高です笑 本編またはDLCとかで戦えるんだろうか。
この辺の世界観が気になる方は公式サイトのこのページを見てもらえるとより詳しく分かります。
個人的にはRPGにおける地図というかフィールドマップってかなり重要な存在で、マップの雰囲気でそのゲームを続けたくなるかどうかが決まるくらいなんですが、
メタファーの地図はそれはそれはもう良くて、良いんですよ!何度見ても、大マップの下の方にいる意味不明な大タコとか最高です(2回目)ぜひ見て欲しいです。
クエストマップ
クエストでもこういう感じでマップの切り抜きが貼られてるんですが、デザイナーさん分かってるなー!と思いながらやってました笑
(地図スキーの私だったら地図を左にもってきてしまいそうだ)
MAG
あとそうだ。この世界にMAGはあるんですが、マグネタイトではなくマグラ結晶の微小な破片という位置づけです。これを使ってアーキタイプ(後述)の変更なんかを行います。
街まわり
街並みやお店
街並みはこんな感じで、露天商が道で商売を営んでいたり、
いつか行けるかもしれない庶民エリア(?)の屋根が全部オレンジ色で統一されていたりと、どことなく欧州の街並み感が漂う雰囲気の国。
・・・よく見ると、カルカソンヌのシテというか進撃の巨人というか、街中が壁で囲まれていそうな感じがしますね。閉鎖的な国なんだろうか。
また、上に貼った露天商を含む全てのお店が細部まで丁寧にこの国の雰囲気や空気感を描いていて、私は非常に好みです。
別の国に行ったらまた別の雰囲気があるんだろうなー。と、今から楽しみです。
ちなみに個人的には雑貨屋と、夜しか開かないあのお店の雰囲気が好きですね。
おや?画面にゲーム内日付が出てるわね。
ペルソナといえばこれでしょ。
ゲームの進行
少なくとも体験版では「いつまでに●●をしろ!」というのがメインクエストで、それを管理するためにこういうカレンダーがあり、
私この日付縛りだけは好きになれないんだよなー。クリアしたらまた別の感想を抱くかもしらんけど。
時間については昼と夜に分かれていて、ダンジョンに行けるのは昼だけだったり、
ダンジョンに行かずに特定のNPCと会話したりイベントをこなすとさも時間が過ぎそうな選択肢が出てきたり、
それに応じて王の資質なるステータスが変動する仕組みになっています。
度胸がなく、世間知らずで余裕もなく、言葉足らずで頭が固い人・・・この人は王様になっちゃダメでしょ。
大丈夫!これから色々と目覚めるから!
この辺はもうそのまんまペルソナですね。まあでも、人気のあるシステムなのかなと思います。しかもこれがあるということは・・・
コミュニティ(コープ)改め支援者
コミュニティもあるんですね。ペルソナではお馴染みのこのシステムも、メタファーではコミュニティやコープではなく支援者という名になっています。
ここには支援者のランクや、魔術師や戦士、騎士といった職能的な名前が載っていますが、
各支援者と親睦を深めることで支援ランクを高め、支援ランクに応じて何らかの特典をもらえたり、アーキタイプに変化があったりするみたいですね。
アーキタイプって何?
それを付け替えることでキャラのステータスに変化があったり、使えるスキルや合体技に変化があるという・・・
要するにペルソナだね。
・・・。
ステータス
この辺はUIも含めそのまんまペルソナというかメガテンというか、アトラスRPGではお馴染みの構成なのですが、画面に向かって左側は
物理攻撃:斬・突・打の3種
属性攻撃:火・氷・雷・風・光・闇の6種
その他:万能属性と状態異常
という攻撃の種類に加え、表記によってダメージ倍率が以下のように変わります。
・:通常ダメージ
弱点:1.5倍+プレスターン消費が半分
耐性:ダメージ0.5倍
無効:ダメージ0
吸収:本来喰らうダメージの分だけHP回復
反射:ダメージを反射
※倍率は測ってないので適当です
あとは力・魔・耐・速・運という5つのステータスがあるのと、右側にはそのアーキタイプでスキルが並んでるんですが、
この辺がアーキタイプの切り替えによってガラっと変わるので、例えば敵が闇属性の攻撃が多いことが分かったら上の画像にあるヒーラーは使わないとか、
または何らかの手段で闇に耐性や無効をつけて戦う。というのがアトラスRPGの基本形となります。
・・・で、この辺がそのまんまペルソナと。
だね。あとは戦闘も似てるかな。
戦闘
戦闘前
これ結構面白くて、フィールドアクションを使ってザコ敵はアクションRPGのようにフィールドで倒せるんですよ。
で、敵がパーティと同等または強い場合はフィールドでは倒せずに戦闘に入るという、ものすごくテンポの良いです。
ちなみに私、戦闘中に逃げられちゃうのでこの青い精霊みたいな敵を倒せたことがありません。倒せたらお香でもドロップするのかな?
【追記10/2】青い敵、倒せました!!
マグが美味しいからか何故かFF5のムーバーを思い出しましたが、ドロップはオニキスと、
かち割り氷結晶の2種類があるようです・・・っていうか、
戦闘中にLT押すとドロップアイテムまで見れたのか!!知らなかった_(:3 」∠)_
ということでオニキスはレアドロだったみたいですね。それはそうと、蒼のエルメンタってことは、翠のエルメンタや朱のエルメンタもいるってことかな。
あと蒼のエルメンタから落ちる宝石はオニキスじゃなくてサファイアかアクアマリンなんかの青系の宝石であって欲しかったなー。
戦闘中
戦闘中はデザインこそ違いますが、基本的なインターフェースは真3から続くUIをほぼそのまま踏襲していると思います。
先日、パルワールドがボールを投げて捕まえる動作が特許だったことを理由に任天堂から訴えられてたけど、
他のゲームでプレスターンアイコンを見ないから、これもアトラスやセガの特許だったりするのかな?
そういう話はいいから、プレスターンって何か教えて。
プレスターンとは?
チームの行動回数
といえば分かりやすいと思います。まず見た目は画像でいう中央上段左側にある***みたいなのがプレスターンアイコンで、ここでは3つあるので基本的に3回行動できます。
あくまでチーム全体の行動回数なので、1人あたり3回行動ではなくて、1人1回ずつで計3回って感じですね。
上で「基本的に」と書いたのは、攻撃が相手の弱点を突くとプレスターンの消費が半分で済んだり、無効や吸収・反射されると逆に2つ消費したり。
あるいは特定のスキルで敵を倒すなど、条件によってプレスターンが増えたり減ったりもするので、その変を考慮して戦略を組むのが戦闘の醍醐味ですね。
まあ無効・吸収・反射やプレスターン増減のスキルは体験版ではまだ見ていないので、もしかしたら無いかもしれないですが多分あるでしょう。
ちなみに私含め、このプレスターンを使った戦闘を楽しめる層がいるのはもちろんなのですが、
真3が発売された「20年前からやることがずっと同じでつまらん」という意見があるのも分かる気はします。
もっとも、私ががっつりやった女神転生は初代1・2、真1・真2と未クリアのif、デビルサマナー、P3と未クリアのP5くらいなので、あとゲームギアのラストバイブルか。
まともにプレスターンを使ったのはP3だけだから、まだプレスターンバトルを楽しめてるのかもしれません。余談ですが魔神転生は1も2も超面白いです。ロンドはちょっとごめんなさい・・・。
ふと思ったけど、魔神転生の漫画書いてた上田信舟さんは今なにされてるんだろう。
戦闘終了
戦闘終了後はこんな感じでリザルトが出て、割と早くフィールドに戻ります。雰囲気こそP5に似てますが、切り替わりのテンポ感はP5より早いですね。
※メタファーもP5も同じXboxでプレイした感想
でも、ここは正直テイルズ方式の方が好きかな。
テイルズ方式って何?
戦闘終了すると即フィールドに戻って、フィールドで移動中にリザルトが表示されるのでテンポが良いんだよ。
まあテイルズ方式っていうのは私が勝手に呼んでるだけだけどね。※アライズの話
それでも戦闘中はもっさり感みたいのがほとんど無いので、これだけ凝った演出してサクサク動くのは凄いなーと思いました。
もしかしてswitchではロードが遅すぎるから発売しないのかな?とも思いました。もっとも、ネオジオCDより酷いことは無いと思いますが。
戦闘難易度
あ、そうそう。このゲーム
ザコ戦でもよく死にます。
オート戦闘をONにしていると物理反射の敵(主にギリメカラ)に殺られて気づいたら死んでるというのはメガテンプレイヤーのほとんどが経験すると思うのですが、
プレスターンバトルでは物理反射に限らず、雑魚戦でも敵に先制攻撃されて弱点突かれまくって、こちらにターンが回ってきたときには瀕死。ということが結構あります。
具体的いうと、こちらは雑魚戦で敵に先制攻撃されたときの戦闘開始時なのですが、右下のパーティHPに注目して次の画像を見てください。
こちらがターンが回ってきた直後のスクショ。すでに瀕死ですよ・・・。こんな感じで、私は少なくとも無料体験中に3回は死にました。
とはいえ、フィールドアクションまわりはプレイヤースキルで何とでもなります。
・・・というのは難易度ノーマルの話なんですが、難易度が高くなるとフィールドでの敵の動きも変わるんですかね?
その他
インターフェースまわり
そうそう。この特徴的なインターフェースについて触れてなかったです。私これPVで見たときは
ごちゃついてる!
という感想で、こんなの毎回メニューのたびに見てたら目疲れちゃうでしょ。と思ってたんですが、全っ然そんなことはなかったです。良い意味で裏切られました。
ちなみに上の画像はメインメニューの初期画面なのですが、
別の画面でもこんな具合にインクがべちゃっとしているものの、なぜか見た目より遥かにごちゃつき感が少ないです。色選びなのかな??不思議。
ちなみにこれはその日に他のプレイヤーがどういう行動をしたかを一覧表示した画面でして、
討伐イベントの場合
「●●を倒せ!」系のイベントの場合、クリアパーティのアーキタイプや装備、スキル構成が分かるだけでなく、
その構成を自分のパーティでできるだけ再現する機能もついてます。
ちなみに私は初プレイのゲームでは攻略サイトを見ずに自分で手探りしながら進めるようにしているので、これも多分使わないんだろうなあ。
でも攻略サイトを見に行ったりするより早くて確実なので、攻略情報を見て進める方にとってはとても良い機能だなと思います。
ヒエロニムス・ボスをオマージュ
私、このヒエロニムス・ボスさんっていう画家のことを全く知らなかったんですが、
大聖堂のザコとして出てくる上にも貼ったこの卵の敵とか、
この画像は4gamer.netHPから引用
最初のボスのこれとか、
そのまんま!!
そのまんまじゃないですか(2回目)いやホントびっくりしました。ちなみに4gamer.netさんの記事中にある言葉をそのまま借りるとこれはオマージュではなくリファインと言うらしく。
リファインはより洗練させたものを指す言葉のようですが・・・すみませんこれ素人的にはそのまんまに見えちゃいますね。特に卵の方。
とはいえこのクリーチャーデザインはキモくて大好きなので、製品版ではまた別のリファインが見れるのかなと楽しみにしています。
おまけ
飛び散ってるインク?がスト6みたいね。
この画像はカプコンHPから引用
そう・・・?まあインク感は似てるかもしれないけど、寒色系か暖色系かでだいぶ印象違うかな。
というか、メタファーでよく使われてる白、黒、赤、青の4色がとても美しいですね。
●メインカラー(?)の16進数カラーコード
※公式サイトの戦闘画面でカラーピッカー使っただけなので精度は粗いです
白:#fffefe
黒:#020202
赤:#fe1f4d
青:#00f2ed
うーん。単色ベタ塗りだとあんまりカッコよくないですね笑 やっぱメタファーのUIみたく絵の具をビシャッ!って濃淡つけたい。
私のクリア時ステータス
今更ですが、ちゃんと体験版で倒せるところまではクリアしたよ!というのも載せておきます。
パーティ構成とレベル
白肩を倒した時は3人ともLV11で、戦闘後に3人揃ってLV12になりました。
このレベルがどんなものかと言うと、
さっきも貼ったこちら。他プレイヤーのクリア時編成を見る限りでは皆レベル15以上でクリアしているようなので、レベル11でのクリアは低い方かもしれないです。
というかこの右上の人がヤバい。アーキタイプが3人ともランク20(max)で、レベルも18・・・何時間くらいやり込んだんだろう。ていうかどこでレベル上げたの??
さて私はというと、アーキタイプのランクは主人公くんがヒーラー、貴族くんがファイター、赤髪お姉さんが魔術師でした。
私的には初手にマハンマを打つのが最も重要でしたね。ちなみにこの構成に行き着くまでに3回負けてます。
ステータス割り振り
主人公くん(シヴァ)のステは運に全振りしました。
メガテンをはじめ、私は敵がアイテムをドロップする系のRPGをするときは基本的に運を最優先するので、序盤はかなり苦労するのが常です。
まあ私のように運に全振りしてもパーティ構成を考えればボス戦までクリアできた難易度なので、ちゃんと考えて進めば少なくとも無料体験中に積むことは無いと思われます。
運に全振りした成果
運に全振りの甲斐あってか、ちょっと良い槍を2本ドロップしたりとまずまずな成果はあったものの、前述のとおりボス戦でナイトを使ってないので槍は倉庫番でした笑
そういえば勝手に確定ドロップだと思ってましたが、白肩を倒してドロップするこの光の魔道器も運上げによるものなんですかね??どなたかコメントで教えてください。
クリア後PVの話
まあそんなわけで無事ボスを倒しまして、
その後流れてきた動画でなんか強そうなアーキタイプを見たり、
ヒーホー君!!
と何処かで出会えることも確認し、
はやく本編やりたいなあと思いながら無料体験版を終えました。
・・・で、熱が冷めないうちにこれを書いた感じです。
ペルソナやメガテンとの違い
さて聡明な読者はお気づきのとおり、長々と書いている割には冒頭からずっと言ってる
ほぼペルソナ
以上のことをあまり書いていないので、最後にペルソナやメガテンとの違いについて触れようと思います。
悪魔が居ない
少なくとも体験版では、本作に悪魔は登場しません。まあ最後にヒーホー君いたけど。あと、
どこぞのサイファーも居るっぽいけども。でも閣下にしては積極的過ぎるからミスリード誘われてるかもな・・・。
なので悪魔合体もありません。とりあえず体験版では。
つまり敵悪魔との会話も無いので、ここがメガテンやペルソナとは大きく違うところですね。
そういえば敵もファミコンの初代メガテンから続いてきた往年の悪魔ではなく、全部新規絵でしたね。これは金子一馬さんの転職も少なからず関係しているのかな?
あとは、ニンゲンが本編でどう描かれるのかがとても気になるところですね。もしかしたらニンゲンが悪魔扱いになるのかも。
音楽がファンタジー調
メガテン系のロックではなく、かといってペルソナ系のアシッドジャズやおしゃれポップでもない、管弦楽をメインとしたファンタジー調になっています。
まあメタファーの世界観にはロックもポップも合わず、これは成るべくしてこうなったと思うので私は大賛成ですね。とても良いと思っています。
まあ住職さんが歌っている曲もありますし、あくまで体験版で聞けた曲の話なのでそのうちディストーションギターやシンセなんかも鳴ってくるのかもしれないです。
東京が壊れない
メガテンといえば東京が壊れるRPGなのですが、少なくとも体験版ではメタファーに東京は出てきません。ただし、
主人公(シヴァ)ではなく、プレイヤーネーム(ono3)が登場する場面があったり、現代社会のような街並みや描写が出てくる場面があったりもしますし、
何よりタイトルがメタファーなので、何らかの形でゲーム内とは別次元である現実世界とも絡ませてくるのかなと思ってます。
あ、でもメタファーだと隠喩になるのか。てことは最後はVRゲームの成れの果てみたいな話になるのかな?せっかくなので今後の展開をちょっと予想してみますか。
ちょっとだけ予想
・少なくとも当分は王権争いの話→期間が短いので、まだ続きそう
・王になった後で、2つの国と8つの種族に関連したクエストがはじまる
・国めぐりしてたらモアの記憶が戻って、部屋にある黙示録が見れるように
・中身は世界創生の話で、自分たちが人間によって創られた存在だと知る→ニンゲンじゃなくて人間
・ついでにこの世界はこの島だけで、島の外は存在しないことも明らかに
・南にいる巨大タコを倒すとモアの記憶が完全に戻りメタ発言をしはじめる→アバチュ的な流れに。今年アバチュ20周年だし、メタファーはアバチュの系譜??
・タコを倒した者だけが人間と対話できる存在として上位次元に招かれる
・最終的にはリアル世界で何年後かに起きる行き過ぎたAIやVRに警鐘を鳴らす話に
ふふ・・・なかなか痛いこと書いてますね笑 まあそんなに多くの人に見られるものでもないだろうから気にせず書いてみましたが、明日の朝見返したら恥ずかしくなりそうだ。
もし本編が出て一部でも当たってたら誰かまるごとバナナでも奢ってください。
【追記10/2】僕らの世界は、彼らの理想郷だった
色々なサイトを巡回してたら、セガのサイトにこんな表記が。
ってことは。ってことはですよ?やっぱり途中で何度か出ていた現代社会の描写が活きてくる感じですよね!
ここでいう僕らの世界(ゲンジツ)は現代社会のことで、彼らというのが主人公らがいるメタファー世界のことだと思いますが、
もし逆なら?
現代社会に生きる我らが学校や職場と家の往復という繰り返しの人生に嫌気が指し、(危険はあっても)毎日が冒険のファンタジー世界こそ理想郷と思っているとしたら・・・。
設定考察だけでご飯3杯はいけるね。
10/11が楽しみだー。
まとめ
メタファー買おう
もうこれに尽きますね。
ただ、私いまものすごく悩んでます。
実際のところまだ予約してないんです。
だって・・・
Diablo4の拡張が10/8
なんですよ。
そんでメタファーが10/11ですよ。
スタッフさんには申し訳ないのですが、PVの時点ではメタファーがこんな良いと思ってなかったんですよね。
なので買うのはいいんですけど、やる時間をどうやって確保しようかなと。とても悩ましいです。
ディアブロはもう購入済みだしなー。でもメタファーは久しぶりに発売日に買いたい欲に駆られてるんだよなー。悩ましいです。
まあ多分買いますが
同世代のメガテニストがどんな目でメタファーを見てるのかも気になるところ。ぜひコメントください!
【追記10/2】予約しました
妻もやるようなのでXbox版で予約しました。
まあディアブロももちろんやるのは間違いないですが、シーズンごとにちょっとやるプレイスタイルなので拡張+シーズン6はひとまず10/8-10の3日間だけやって、
その後は一旦メタファーを優先します!!
いやー、ほんと楽しみだ。ゲームの予約でワクワクしたのいつぶりだろう。
あ、ディアブロ4だわww
ディアブロは1・2・3・4合わせて累計5000時間じゃ効かないくらいやってるから仕方ない。
いや5000時間てことはないか。D2(LoD)だけで累計10年やったし、なんならD2だけで5000時間。シリーズ累計10000時間やってても不思議じゃない。D3は短かったけど。
D4が発売された2023年6月はまだ会社員してたけど、それでも6月だけで100時間以上やったもんな。
メタファーもそれに勝るとも劣らないくらいワクワクしているので、超超超楽しみです!!!
おまけ
ガリカが反応した大聖堂のモヤモヤした鍵のかかった扉って、無料体験中に入る方法あるんですかね??あとこのマップ右上の方にある瓦礫で入れないけど!がついてる部屋も気になりますし、
画像左下のミニマップに出てる螺旋階段上がってすぐの宝箱も開けられるのか知りたいです!!
【追記10/4】有志に教えていただきました
まずモヤモヤ扉の鍵はここ。瓦礫で入れない!の部屋にありました。左下にあるミニマップどおり、右側の部屋から侵入する感じで入れます。
で、モヤモヤ扉の敵は雑魚×5だったのでマハンマ一発で撃破ww 気持ちいい!!
その部屋にいる死にかけマンに話すと例の宝箱の鍵がもらえて、
無事この宝箱も開けられました!! ありがとうXの人!!!
このブログについて
このブログでは色々なものを書いていますが、メインはGraviTraxというおもちゃです。
何かのきっかけでこのページに来られた方は、せっかくなので是非GraviTrax(グラビトラックス)についても知っていってください!!
小学生向けの知育玩具としてクリスマスをはじめとしたプレゼントにもおすすめですが、ハマる方の多くは男女問わず成人だったりします笑
お店で見かけたら、ぜひ1度手に取ってみて欲しいです。
コメント