クリスマスプレゼントなら【PROスターターセットかアクションセット ツイスト】がおすすめ!amazonに行く

【グラビトラックス】緑のボールだけを使った、ゴールで枝豆になるコース

動画全編はYouTubeでどうぞ!

ono3

前にふと思いついた枝豆コースを作ってみたよ。

たま

ビールに合いそうな名前ね。

ono3

でも私は日本酒が好き。

たま

その割にはウイスキーばかりあるわね。

5月から土日祝は更新しないと決めたものの、4日空くとすごく空いた感じしますね(笑)

目次
スポンサーリンク

かんたんコース解説

さて今回は以前の投稿で思いついた枝豆コースを作ってみました。

さすがにゴールの枝豆だけでは見応えがないので、見栄えがするように3つのボールを3種類のパーツで使ってみました。

それでは解説いってみます!

コース解説

スタートは発射台タイル

スターターセット縛りでないコースを作る時、最近は撮影時に指が映らなくて済むという理由でコントローラーから制御できる電動のスターターを使うことが多いですが、

今回は3つのボールを使うので発射台タイルを使っています。タイトルでネタバレしていますが、3つとも緑色のボールというのが今回のポイントです。

スタート直後はタイミング調整

スタート直後はボールの向きがバラバラなのですが、最後できるだけ同じタイミングでゴールするようにトラックの種類や長さ、通過するタイルの枚数などでタイミングを調整しています。

3つのマグネットキャノン

そのあとに待っているのは3つのマグネットキャノン。うまくタイミングが合うとここで一瞬だけ9個の緑ボールが並んでとても綺麗です。

トンネルをくぐって

そしてトンネルをくぐった先に待っているのが、

3つの垂直トンネル

3つの垂直トンネルです。私、たぶん初めてコースで垂直トンネル使いました。

ちなみにここ、垂直トンネル→フリーフォール→キャッチャーと3つのパーツが縦に3つ×3セット並んでいるんですが、私こういう同じものが繰り返し出てくる感じが好きです。

キャッチャーに落ちたボールがたまに止まってしまうことがあったので、ここでは傾きタイルで微妙に角度をつけています。

3つのブリッジ

そしてその後に待っているのが3つのブリッジ。

ブリッジは動きが良いですよね。見応えアップパーツとしてはトランポリンの次に好きです。

ゴール(枝豆)

そして最後はゴール。

この枝豆っぽい絵面が欲しいがために作ったコースなので、最後は必然的にフィニッシュラインを使ってゴール。

おまけ

たま

ところで1つ気になることが。

ono3

なんでしょう?

たま

ブリッジで銀ボール使ってない?

ono3

・・・。

そうなんです。今回はぜんぶ緑ボールで作ってやるぜ!と思ってはじめたコースなのですが、冷静に考えたら緑ボールなどの色付きボールは各スターターセットなどに1つずつしか入っていないため、

重りとしてブリッジに載せた銀ボールも緑にしようとすると、今回のコースだと緑ボールが15個必要ということに。それはつまり各種スターターセットが

15セット必要

という、無駄に構築ハードルの高いコースだったことが分かりました_(:3 」∠)_

普段はコース栄えするという理由で私は赤ボールを使うことが1番多いのですが、まさか大量に緑ボールを使いたい日が来るとは思わなかったですね。

今回の主役パーツ紹介など

今回の主役パーツ

●拡張セット:ブリッジ

動きの楽しいブリッジが入った拡張セットです。その他、トンネルは拡張のトンネルセット。マグネットキャノンは各種スターターセットに入っていたり単品売りで手に入れることができますが、

今回の主役である緑のボールなど、銀以外の各色ボールは各スターターセットや拡張セットに1つしか入っていないので、9個欲しければスターター等が9個必要となります。枝豆コースのハードル高いなあ。

とはいえゴールで枝豆を堪能したいだけであれば緑ボールが3つあれば遊べますので、枝豆ゴールをやりたい方は是非お試しください。GraviTraxのお買い求めはamazonがおすすめです。

もっとパーツが欲しいときは?

GraviTraxが好きになるとパーツの数を増やしたくなると思いますので、価格を抑えようと思ったらamazonや駿河屋で購入するか、抵抗がなければ中古もおすすめです。

メルカリ、ヤフオク等はもちろん、近所のディスカウントショップやリサイクルショップなどに眠っていることもあります。

コメントお待ちしています!!

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。ここまで読んでくださった方は、是非この記事のどんなところが好きだったかこのページの一番下にあるコメント欄にコメントをお願いします!

コメントは何でもかまいません。「この●●が良かった!」といった感想から、「このセットで組めるコースが見たい」「こんな情報が欲しい」といったご要望などもコメントお待ちしております。

それからGraviTraxはドイツのラベンスバーガー社の商品のため、ドイツでは売っていても日本では未発売の商品も多数あります。なので個人的な野望ですがもっと日本にGraviTraxを広めて国内流通する商品を増やしたいと思っています。

「私も日本にもっとGraviTraxを広めたい!」「この記事が良いな思いました!」という方は、ぜひ記事のシェアやブログのコメント・YouTubeのチャンネル登録や高評価ボタン、YouTubeへのコメントをお願いします。

また次回の投稿もぜひ楽しみにお待ちください!

●コース紹介動画はこちら

この投稿をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2023/9に子どもが買ってきたGraviTraxにどハマりした1983年生まれ。なおこのブログができたのは2024/1。

最近は妻とMTGでブルームバロウのブロック構築で対戦するのが日課。ゲームは10月に出るディアブロ4の拡張まではBrotato三昧と思っていたら、9月末のTGSで出たメタファー体験版に心打たれ、発売後はメタファー三昧に。

コメント

コメントする

目次