mikanさんって誰?
ええ!!?mikanさんをご存知ない!?
そんな有名な方なの??
あとで紹介するよ。
ニュース概要
さて今回もコミュニティからのコース紹介なのですが、屋外GraviTraxという過去にない特集だった前回の動画と比べると特に見応えのない今までと代わり映えしない動画になっています。
まあ自由度が高いマーブルランとはいえ、発売されてるパーツが限られているんだから、時が経てばこうなってくるのは分かるといえば分かる。
だからがっつりやってる人ほど3Dプリンターに走るのね。
今後の公式動画の展開が気になる点は置いておいて、さっそく見てみましょう!
今回のピックアップ動画
#5.7マスプレート限定のコース特集
さて1つめは、主にザ・ゲームシリーズで手に入る六角形のベースプレートだけで構築したコース10選。
こういう感じのフレックスチューブを中心に組み上げられたタワーや、
なんと自ら動くというコースまで、これはやってみたいなと思わせられるコースが続きます。
自ら動くってどういうこと?
見たら分かるんだけど、このコース自体が動くんだよ。
なお個人的にはこの1つ目の動画が今回の5つの中でいちばん好きです。
#4.でかいコース
でかいぞ!
なんか久々に見た気がする、デカくて広くて追加パーツが多いコースです。Davidさんというチャンネルもはじめて紹介された気がします。
まだまだ新規プレーヤーが増えてるってことですね!
#3.ボールに番号を書いてレースするコース
さてこちらは、ボールにペンで1から50までの番号を書いて、それを一斉に転がすのをコースを変えながら繰り返すという、特に実物でみたらすごく面白そうなコースでしたね。
体に数字を刻んで過酷なレースに強制参加させるなんて。
刻んでないし、拭けばとれるから問題ないね。
mikanさん
ちなみに冒頭で挙げたmikanさんはYouTubeでこういう動画ばかり挙げている方なのですが・・・知名度は知りません。
が、少なくとも我が家では5年ほど連続して大晦日に流す毎年恒例の(まあ別のことしてるからたまにチラ見するだけの)動画となっています。
#2.なんかいろいろあるコース
#4のコースに似た、広くてパーツがいっぱいあるコースです。
緑の棒は公式のマグネットスティックですね。個人的には3Dプリンターなどで作る自作パーツより、こういう公式品を組み合わせて作るコースの方が好きだったりします。
このThe Gravineerさんもはじめて紹介される方な気がしますね。ちなみにオリジナルの動画を見るとなにかが分かるようです。
#1.トラック多めのコース
そして今回の#1はこちら。
正直インパクトとしては#5や#3のコースの方が強いと思ってしまいますが、私はトラック多めのコースが好きなので中の人の気持ちも分かる気がします。
まあ実際には新規GraviTraxerのピックアップでしょうかね。
私調べというか、私の感覚なので正確さはだいぶ怪しいですが、今回は5人中3人が新規GraviTraxerな気がしています。
やっぱり公式に取り挙げてもらえるのって嬉しいので、このコミュニティ紹介シリーズ自体が新規GraviTraxerのモチベーションアップ的な要素もあるのかなと思ってきました。
ということは・・・
今年はファン強化年間って感じなのかしら。
強化月間なら聞くけど、強化年間なんてあるのか・・・?
真相は中の人だけが知っていますね。
終わりに
最初の勝手に動くコースはちょっと真似してみたいなと思いました。
ただ、こういうのは時間が経つとやらなくなってしまうので、今日出かける前にやってみようと思います。
あとがき
この記事をきっかけに少しでもGraviTraxに興味を持ってもらえると嬉しいです。
ニュースのカテゴリでは公式ニュースや公式でとりあげた動画の内容、またはGraviTraxコミュニティで見つけた非公式のニュースをとり挙げていますが、何かGraviTraxについて気になることがあればニュースに関係しないことでも回答いたしますので、そのときは遠慮なくコメントいただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いします!!
コメント