GraviTrax買うなら【Twistセット】がおすすめ!amazonに行く

【GraviTrax】らせん状の横回転で勢いをつけて下る「スパイラル」

たま

こないだは縦回転だったけど、今回は横回転みたいね。

ono3

だね。スパイラルは使い勝手も良いし、万人におすすめできるパーツだよ。

たま

難点はないの?

ono3

日本では入手が難しいことかな・・・。

目次
スポンサーリンク

スパイラルはどんな風に使うの?

スパイラルとは?

スパイラルは、ボールを横に何回転もさせられる追加パーツです。

「何回転も」というのは言い過ぎではなく、画像では2回転なのですが・・・

こんな感じで2つのスパイラルがあったら、

合体できるんです!

それの最たるものがこちら・・・

超高層スパイラル

YouTube Masked Marble チャンネルから引用

うーん。意味不明なくらい高いですね。

しかしこれは気持ちよさそうです。いつかやってみたいけど・・・これは何を何個買えば良いんだ?

スパイラルはもちろんのこと、横や後ろに見えるピラーとウォールの量も10セット程度では足りなさそうですね_(:3 」∠)_

スパイラルの動き

さてそんなスパイラルはこんな動きをします。良いですね。なんというかスマートさを感じます。

スローで見ると、1回転目より2回転目の方がちょっと勢いづいているのが分かります。

ということは・・・

段数が増えればその分だけ回転の勢いも増しますね!

スポンサーリンク

スパイラルの特徴

カーブごとに120°移動

さてそんなスパイラルは、こんな感じでバラバラに分解することができます。

最小構成はこちら。

これだとスパイラル感が0ですが、ちょっとだけ段差のある直線タイルとしての使い方もできます。

カーブを1つ加えると120°曲がるため、カーブタイルの小カーブと同じような動きができるようになります。

もう1つ加えるとさらに120°曲がるのでこうなりますね。左右どちらの向きからでも小カーブできるようなイメージです。

ボールの進む方向を考えたとき、スパイラルは直線または少カーブとして使えそうです。

1パーツあたり0.5段

さらにこの緑の破片1つ1つが0.5段分の高さなので、標準仕様(?)と言えそうなこの画像の使い方では4段分。

2つのスパイラルを合体させたこの使い方だと7段分の高さとなります。

補足すると、1周するのに3つのパーツが必要なので3×4周で12パーツ。それに入口と出口がそれぞれ1つずつ加わって、14パーツ÷2で7段分となります。

しかし7段分の高さと言えばピラーとエレベーター。ということは!!

ついに最小無限ループができるぞ。

スポンサーリンク

エレベーターで無限ループ

これが最小構成の無限ループ?

でき・・・てない!!

あれ? おかしいな。何回やってもどこかに旅立ってしまう・・・。なぜだ。

ちょっと調整するか。

微妙な無限ループ

うーん。できたけど、できたけどコレジャナイ感があるな。

なんかトラックとか白タイル2つとか美しくないですよね。

ということは・・・

最小構成の無限ループ!!

できた!!

わーい。できたできた。これがおそらく最小構成の無限ループのはず。

以前みた海外の動画もきっとこういう感じだったに違いない。どういう感じかというと、

こういう感じ。

床じゃなくてテーブルの上にベースプレートを並べて、テーブルの足を片側だけ高くすればいかにも平らな面で無限ループができている風の絵は撮れそうですが、撮れそうですが・・・

あれ? これ、またうちの床が微妙に傾いているだけかも。

スパイラル2つとエレベーターを持っている方がこの投稿を見たら、特に角度つけずに無限ループが組めるものか是非検証をお願いします_(:3 」∠)_

スポンサーリンク

ボールの回転

よくあるのは縦回転

今回スパイラルの検証をしてて面白かったのがボールの回転の向き。

こういう感じでまっすぐ落ちてくるボールは、

ボールも縦回転してるんですけど、

スパイラルは横回転

スパイラルは綺麗に横回転していました。

いつも回転の方向なんて全く意識しなかったんですが、ちょっとした発見で面白かったです。

ボールの回転を見るときはこういう塗装が剥げてしまったものがとても有効活用できますね!

スポンサーリンク

まとめ・あとがき

・スパイラルのアクションは「横回転」
・パーツ1つごとに120°ずつ出口が変化する
・パーツ1つごとに0.5段の段差が生まれる

今回はスパイラルの紹介でした。これといった調整も不要でとても使いやすく、万人におすすめできる追加パーツです。

ただし

日本だと入手手段が限られるというのが難点ですね_(:3 」∠)_

このパーツはどこで手に入るの?

●スターターセット:SPEED(トイザらス限定)・OBSTACLE

現状、国内でスパイラルを手に入れられるのはトイザらス限定のこちらか、どこで売っているのか良くわからないOBSTACLEでしか入手できません。

OBSTACLEはいちおう楽天にありましたが・・・さすがに4万円は無いかな。なので他のパーツも欲しい方はトイザらスのセット。スパイラル単品で欲しい方はドイツamazonでの購入をおすすめします。

関連リンク

●GraviTraxパーツ一覧
各商品に入っているパーツの数と、各商品のページを確認できます。パソコンで見るとパーツ画像の位置が固定されるので、可能ならスマホよりパソコンでの閲覧をおすすめします。

●パーツ紹介動画はこちら
黒い背景で音楽とともにパーツがぐるぐる回るだけの紹介動画が流れます。このページの上の方にある動画のロングバージョンです。

コメントお待ちしています!!

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。ここまで読んでくださった方は、是非この記事のどんなところが好きだったかこのページの一番下にあるコメント欄にコメントをお願いします!

コメントは何でもかまいません。「この●●が良かった!」といった感想から、「このセットで組めるコースが見たい」「こんな情報が欲しい」といったご要望などもコメントお待ちしております。

それからGraviTraxはドイツのラベンスバーガー社の商品のため、ドイツでは売っていても日本では未発売の商品も多数あります。なので個人的な野望ですがもっと日本にGraviTraxを広めて国内流通する商品を増やしたいと思っています。

「私も日本にもっとGraviTraxを広めたい!」「この記事が良いな思いました!」という方は、ぜひ記事のシェアやブログのコメント・YouTubeのチャンネル登録や高評価ボタン、YouTubeへのコメントをお願いします。

また次回の投稿もぜひ楽しみにお待ちください!

●コース紹介動画はこちら

補足とおねがい

公式サイトやマニュアルに正式名称が載っていないパーツも多いため仮称で記載していることもありますが、もし何らかの誤りがあった場合はコメントでご指摘いただけると大変助かります。

また、パーツの使い方については私が知らない&思いつかない使い方もたくさんあると思いますので、「こんな使い方がありますよ!!」というものがあればコメントで教えていただきたいです。その際は差し支えなければ「●●さんからのご紹介」として追記したいと思いますので、ぜひよろしくお願いします。

それから、GraviTraxの「こんな動画が見たい」「こんな記事が読みたい」「こういう情報が欲しい」といったご要望などもコメントお待ちしております!

この記事を書いた人

2023/9に子どもが買ってきたGraviTraxにどハマりした1983年生まれ。なおこのブログができたのは2024/1。

最近は妻とMTGでブルームバロウのブロック構築で対戦するのが日課。ゲームは10月に出るディアブロ4の拡張まではBrotato三昧。GraviTraxはTwistセットが発売されたら本気出す。

コメント

コメントする

目次