クリスマスプレゼントは【PROスターターセットかアクションセット ツイスト】がおすすめ!amazonに行く

【グラビトラックス】例えボールが100球あっても全てゴールするコース

動画全編はYouTubeでどうぞ!

たま

トランポリン、久しぶりに見た気がする。

ono3

気持ち的には毎回使いたいんだけど、同じような動画が続いちゃうので我慢してたんだよね。

たま

落ちるところがスローなのも良い感じ!

ono3

良いよね! 強いて言えばカメラの質を上げたくなるね。

たま

あなたは撮影がしたいの? グラビがしたいの?

ono3

両方・・・かな。

目次
スポンサーリンク

かんたんコース解説

ルートもゴールも複数あるコースです!!

トランポリン、うずまき、スプリッターなどのパーツを駆使して、いろいろな場所で分岐をしながら3箇所あるゴールにすべてのボールがたどり着きますさて、実は10回に1回くらいしかゴールしないレアなゴールがあるのですが、そのゴールはどこにあるでしょうか?

スポンサーリンク

今回の見どころ

100人乗っても大丈夫!?

1つ目の見どころは何といってもその全景ですね。100人乗っても大丈夫でおなじみのイナバ物置さんではないですが、このコースはすべてのボールがちゃんとゴールまで行く設計なので何球転がしてもokです!

作ったきっかけは、「(GraviTraxのパーツが増えてきて)ボールが増えたから、いま家にあるボール全部つかいたい!!」という子どもの一言。

というわけで一本道のコースだったらすぐできたりするんですが、せっかくパーツも増えたので今回はこんな構成で作ってみました。

レベル2のスプリッター

続いての見どころはスプリッター。

前回、以下のコース20では全然その力を発揮できず、ただ上を通ったボールを落とすだけというフリーフォールやうずまきタイルの入口が4つになっただけの使い方をしていましたが、今回は分岐しています!!

銀と反対に転がる青ボール

銀ボールとは逆の方向の青ボールが転がっているの、分かりますか? 前回はどちらに落ちても同じ道にくっついていたんですが、今回は落下パーツ+分岐パーツとして使っています。

・・・はい。お気づきの方もいるかと思いますが、実はまだスプリッターの全力は出せていません。

スプリッターは落ちた後の分岐はもちろん、そもそも落ちる前にボールの通過速度によって落ちたり落ちなかったりといった分岐ができるパーツなので、今回の使い方でようやくレベル2といったところ。

レベル3の本領発揮まではもうひとひねり欲しいので、次回こそは世界に1700人はいると噂のスプリッター使いが納得いく使い方をお見せします!!

私の好きな迷路っぽいところ

そんな青いボールが行き着く先の迷路っぽい場所も見どころスプリッターから落ちてきて、ぐにゃぐにゃ曲がりながら進むこの道は真上から見ると良い感じです。

私は立体交差が好きなので、このトラックが重なり合ってる感じを上から見るのが好きなんです。同じような好みの方がいたら是非コメントください!

赤いボールとトランポリン

お次は赤いボールが行き着くトランポリン今回はシンプルに高いところから落ちるだけですが、ぽいんぽいんと飛び跳ねる様はやっぱり何度見ても可愛いですね。

もし追加パーツを大人買いする機会があったら私はトランポリンを選ぶくらいにはこのパーツが好きなので、宝くじにでも当たったら一気に50箱くらい買っちゃおうかなと思ってます。

(いずれ)成長したこのサイトを見てメーカーの方がプレゼントしてくれるのを期待しても良いのかもしれない。

うーん。やっぱりトランポリンは動いている方が良いですね。ところで、こういう空中にあって動くボールにピントを当てて動画を撮ろうと思ったらどうやって撮影するのが良いんですかね・・・?

なんかそういう技術や機能があるのかもしれないですが、少なくともこの時のiPhoneSE2を使った私の撮影技術ではこのレベルでした。もしカメラに詳しい方が見ていたら是非教えていただきたいです。

緑ボールは3連うずまき

そして最後はうずまきからのうずまきです。これ、上から見ると面白いなーと思います。このときは確か別でうずまきタイルを使っていたので3つしかありませんが、4つあればシンメトリーな感じにもできますね!

個人的には同じものがたくさん並んでいるのがとても好きなので、うずまきに限らず同じパーツをたくさん並べるコースは今後も作ろうと思っています。同じ趣味嗜好の方がいたら期待していてください!

スポンサーリンク

今回の主役パーツ紹介など

この動画の主役パーツ

●追加パーツ:トランポリン

動きが楽しい、個人的には追加パーツの中で1番おすすめのパーツです! 調整に手間がかかるのも愛らしいところ。

もっとパーツが欲しいときは?

GraviTraxが好きになるとパーツの数を増やしたくなると思いますので、価格を抑えようと思ったらamazonや駿河屋で購入するか、抵抗がなければ中古もおすすめです。

メルカリ、ヤフオク等はもちろん、近所のディスカウントショップやリサイクルショップなどに眠っていることもあります。

コメントお待ちしています!!

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。ここまで読んでくださった方は、是非この記事のどんなところが好きだったかこのページの一番下にあるコメント欄にコメントをお願いします!

コメントは何でもかまいません。「この●●が良かった!」といった感想から、「このセットで組めるコースが見たい」「こんな情報が欲しい」といったご要望などもコメントお待ちしております。

それからGraviTraxはドイツのラベンスバーガー社の商品のため、ドイツでは売っていても日本では未発売の商品も多数あります。なので個人的な野望ですがもっと日本にGraviTraxを広めて国内流通する商品を増やしたいと思っています。

「私も日本にもっとGraviTraxを広めたい!」「この記事が良いな思いました!」という方は、ぜひ記事のシェアやブログのコメント・YouTubeのチャンネル登録や高評価ボタン、YouTubeへのコメントをお願いします。

また次回の投稿もぜひ楽しみにお待ちください!

●コース紹介動画はこちら

この投稿をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2023/9に子どもが買ってきたGraviTraxにどハマりした1983年生まれ。なおこのブログができたのは2024/1。

最近は妻とMTGでブルームバロウのブロック構築で対戦するのが日課。ゲームは10月に出るディアブロ4の拡張まではBrotato三昧と思っていたら、9月末のTGSで出たメタファー体験版に心打たれ、発売後はメタファー三昧に。

コメント

コメントする

目次