クリスマスプレゼントなら【PROスターターセットかアクションセット ツイスト】がおすすめ!amazonに行く

【グラヴィトラックス】無限ループじゃないけど連続でぐるぐる回るコース

動画全編はYouTubeでどうぞ!

ono3

ぐるぐるぐるぐるぐる・・・

たま

ど、どうしたの?

ono3

このコースの特徴を伝えようと思ったらこうなった。

たま

確かにぐるぐるしてるわね。

目次
スポンサーリンク

かんたんコース解説

今回はベースプレート5枚と、透明プレートを7枚使って組んだコースです。

ぐるぐるぐる・・・と同じ動きが続くのですが、個人的にはこういう同じパーツ・同じ動きのコースは結構好きだったりします。

今回の見どころ

今回はタイトルどおりずっとぐるぐるしているので動きは単調なんですが、実物は「ここで見るとかっこいい!」というポイントがいくつかあります。動画はそういうポイントに沿って撮影しているので、順番に解説します。

透明プレートから移動の瞬間

まずは1枚目の透明プレートから次のプレートに移るところ。ここは先に進んでいるボールと後から来たボールが交差する感じが素敵ですね。

たま

この画像だと私しか映ってないけど?

ono3

ボールが速すぎて交差の瞬間が撮れなかったんだ・・・。

コース全景

続いてはこのコース全景。

同じ動きを繰り返すといってもボールの色が違うので、色とりどりのボールが∞のような動きをするので上から眺めているだけで格好いいです。いつの日か蓄光塗料を買って夜のGraviTraxとかやるんだ。

ゴールに集う4色のボール

最後はここ。ゴール。4色のボールが1箇所に集う感じは何度見ても良いです。強いて言えば、ボールをじっくり見つめると撮影している私が映っているのが残念なポイントでしょうか・・・。まあこれは光沢のあるボールだから仕方ない。

ちなみに私はノングレアよりグレアなディスプレイの方が好きなので、ボールも光沢ある方が好きなんです。なお名刺はマット派。

今回の主役パーツ紹介など

この動画の主役パーツ

●標準スターターセット

こちらの白い箱のセットが標準のスターターセットです。これがあればGraviTraxが遊べます。

もっとパーツが欲しいときは?

GraviTraxが好きになるとパーツの数を増やしたくなると思いますので、価格を抑えようと思ったらamazonや駿河屋で購入するか、抵抗がなければ中古もおすすめです。

メルカリ、ヤフオク等はもちろん、近所のディスカウントショップやリサイクルショップなどに眠っていることもあります。

コメントお待ちしています!!

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。ここまで読んでくださった方は、是非この記事のどんなところが好きだったかこのページの一番下にあるコメント欄にコメントをお願いします!

コメントは何でもかまいません。「この●●が良かった!」といった感想から、「このセットで組めるコースが見たい」「こんな情報が欲しい」といったご要望などもコメントお待ちしております。

それからGraviTraxはドイツのラベンスバーガー社の商品のため、ドイツでは売っていても日本では未発売の商品も多数あります。なので個人的な野望ですがもっと日本にGraviTraxを広めて国内流通する商品を増やしたいと思っています。

「私も日本にもっとGraviTraxを広めたい!」「この記事が良いな思いました!」という方は、ぜひ記事のシェアやブログのコメント・YouTubeのチャンネル登録や高評価ボタン、YouTubeへのコメントをお願いします。

また次回の投稿もぜひ楽しみにお待ちください!

●コース紹介動画はこちら

この投稿をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2023/9に子どもが買ってきたGraviTraxにどハマりした1983年生まれ。なおこのブログができたのは2024/1。

最近は妻とMTGでブルームバロウのブロック構築で対戦するのが日課。ゲームは10月に出るディアブロ4の拡張まではBrotato三昧と思っていたら、9月末のTGSで出たメタファー体験版に心打たれ、発売後はメタファー三昧に。

コメント

コメントする

目次